手作業で真面目にコツコツseoします。

seo対策による弊社の考え

下記のように案内している同業他社様の話をよく伺います。

■『 簡単に上位表示します。』
↑本当に可能であるなら、いつまでに?等ご契約時に文言に書いてもらいましょう。

■『 実績がこうあります。』
↑本当に?ドメインは守秘義務で教えれない。

■『 1位は確実です。』
↑その他【絶対】という言葉も危険です。ぜひ契約書に明記してもらいましょう。


■『 月額1万円以下で対策します。』
↑具体的にどんな作業をされているでしょうか?

しかし、本当に上記のようなことが可能なのでしょうか?
我々は、上記の様に断言することは不可能だと考えます。
もし本当に可能であるならば、弊社の勉強不足と言わざるを得ません。

そもそも当社は自社の商売の為に自分でSEO対策を学び始めました。ある出会いがあり、他社のSEO対策を請け負った経緯がこのサービスの始まりです。そのはじめてクライアントになってくださった方の進言(クライントの付き合いのあったIT会社様より「seoに対しては実力がある」)により、当社このサービスをするようになりました。正直高いか安いかや専門的な知識があるかないかということは、わかりません。

ちなみに当社は自社サービスをseoするために3,000のサイトを作成しました。その経験値をもとにこのサービスを提供しております。※20200521現在運営サイト数800サイト

 

 

Googleの考え方はシンプルです。探したい情報をいかに簡単にさがすか?

googleの考えた方は非常にシンプルです。いかに探したい情報を簡単に探せるしくみをつくるかということです。逆にいうと、そういったサイトは上位表示しやすいということです。
webサイトでご商売をされるなら、まず「こんな商品・サービスがありますよっ」て
伝えることが大事です。

画像やイラストや動画もつかいできる限りライバル他社様よりもわかりやすく、
かつ詳細に伝えらえているページをつくるか、また更新頻度が高いかというのが重要な要素になると思います。

 

手作業で作業する理由

良くも悪くも弊社では母体がモノづくりの会社であるため、システムは作れません。
例えば、ボタン一つでリンク構築出来るシステムや
文章を自動構築する仕組み等、機械的に作業できるシステムがあれば、
今より簡単に順位を挙げることができるのかもしれません。
しかし、弊社では逆に手作業だからこそ
フィルターやペナルティにかかりにくいと考えています。

その為、リンクを貼る為のHPも一つ一つ丁寧に作成し、
内容も独自の内容で丁寧に書き制作致します。
そしてグーグルから評価(具体的にはグーグルページランクがついてから)
されてから、そのHPを検索順位を上げたいサイトの外部リンク用に使用します。

せっかくそういったサイトのテキスト等も作成するので、
無意味なものは量産せず、一つのメディアとして大切に扱われるよう
丁寧にサイト作っていきます。

そのためクライアント様サイトではあまりアピールできない事業や
他者からの評価や視点からブランディングを図ることに注力しております。

そのような作業は、とても人的コストが多くかかり、
システムに比べて効率が悪く思います。
しかしだからこそ、安心・安定した検索順位の向上を目指す
弊社の最も有効な手段の一つといえるのです。

タイトルとURLをコピーしました